ホーム > 全てのお知らせ > 【開催報告】島原城築城400年記念講演会が開催されました!(建築士の日関連イべント)

建築士会からのお知らせ

【開催報告】島原城築城400年記念講演会が開催されました!(建築士の日関連イべント)

2023.06.28

  • 講習
  • 一般
  • 会員

6月24日(土曜日)、創立70周年を迎えた長崎県建築士会島原支部では築城から400年を迎える島原城に関する講演会を開催しました。講師は島原城天守閣の耐震補強工事の設計と天守閣の外壁等改修工事の設計を担当した当会島原支部長の中村靖人が担当しました。会場は島原市森岳公民館を使用しましたが、この建物は長崎市出身の武基雄の作品ということです。

講演会の内容は天守閣耐震補強の内容や島原城の立地や歴史、城郭内建築の構成など多岐に渡った興味深い内容で、講演後に場所を移動し、天守閣現場にて耐震補強箇所の説明がおこなわれました。

当日は梅雨時期の中、好天に恵まれ、また建築士研究集会の行事が重なったにもかかわらず50名ほどの参加があり、最後に天守閣を背景にして記念撮影をして閉会いたしました。

ご参加いただいた皆様、特に遠方よりお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。

また、準備にあたった島原支部の皆様、本当におつかれさまでした。

なお、この講演会は「7月1日 建築士の日」の関連行事としてご協力いただきました。

記念講演会 会場

お気軽にお問合わせください

095-828-0753

受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]